忍者ブログ
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぴよりんのバンボチェアーをちょっと拝借^^。

お~!いい感じじゃっ!!
07-10-04_15-30.jpg


これに座れるようになると、お出かけがほんっと楽になるのよね~♪
かーさん嬉しくって大興奮しちゃったよw。

それにしてもutaさん。
毎日ほんと大きくなっているんだねぇ・・。
PR
携帯電話のカメラで、utaの顔を写しながら撮ってみました。
小さな画面に写った自分がもう見えてるんでしょうね。
じぃーっと見てましたよ。

07-10-01_13-37.jpg

















指しゃぶりでかなり大人しいベビーと化していたutaさん。
すこしばかし指しゃぶりに飽きてしまったようです(はやっ!)。

最近では近くにあるガーゼをつかんだり、服をつかんだりして
それを口に持って行ってはなにやら怒ってます。
舌触りが気に入らないのでしょうか?

で、そこで機嫌が悪くなると
「あーあー!うー!うー!」
と大きな声を出して怒ってます。

近づいて様子を見に行ってみると、ニパァ~と笑ったりするので
「な~んだ。泣いてるんじゃないんだ。」
とその場を離れ、再び叫びだすutaをほったらかしにして家事などしてると
叫び声が泣き声に・・・。
これはもう、のどが渇いたから泣いてるみたいなんですけどね(^^;
(おっぱいをちょっと飲んだらおさまる)

なんなんでしょ?
これも成長なんでしょね。

07-10-02_07-33.jpg
















最近のutaの授乳方法。
縦抱きにしてワタシの身体をがしっとつかませるようにして(つかみはしませんが・・)、
ワタシのモモの上に座らせる格好で飲ませてます。

おっぱいを飲んでいる最中によく「んち」をするのですが、
いつかおむつからもれてくるんじゃないかと、キョーフで常に警戒態勢をとっていました。

で。
「んち」を吸収するというポケットつきのムーニーに変え、
いままでの警戒態勢をうかつにも解いてしまい・・・・・

やられちゃいました(><!!

utaの服もワタシの服も・・んぎゃーって(^^;

このムーニーさん。
いままで使っていたグ~ンよりもお値段が高い割りに
腰とモモ部分のギャザーがゆるゆる・・
というか、こういう形なんだろうな。

太ももの細いutaにはやっぱりグ~ンがいいかも。

こりゃ、外出先でやられちゃったら大変だぞ~~(><
スーパーに置いてあるベビーカー。
あれって2ヶ月から使用してもいいんですってね。

で。
うつぶせにしたらちょこ~っとだけ頭を浮かせたり、
縦抱きしたら左右に首を動かしたりと、ますます首がしっかりしてきたので、
そろそろいいかな~?っと試しにベビーカーに乗せてみました。

分厚いバスタオルを敷いてがっちりutaを固定したおかげか、
なかなか安定良くベビーカーに乗っていられたので、このまま乗せて買い物をすることに。

ああ、こうやってまたワタシから少しずつ離れていってしまう・・。

でも、やっぱりカートは楽ちんだわ~~~~w♪

07-09-29_15-211.jpg

本日の可愛い子ちゃんたち。
遅ればせながら、お宮参りに行ってきました。
結婚式、七五三、お宮参り・・・と、
平日にもかかわらずにぎやかなお宮さんでした。

涼しくなってきたとはいえ、ベビードレスなんぞ着せられたお子たち。
最初はみんなおとなしくご祈祷されていましたが、
終わるころにはそこらじゅうでグズグズ・・・。
暑いわな・・そりゃ^^;

で、最後の最後でいきなり「うわぁ~っ」
と声をだしてグズったのは、utaさんだったのでした~~ あははん(T_T

やっぱり、もうちょっと涼しくなってからのほうがよかったのかしらね・・
IMG_1171.JPG


暑かったよね~^^;ごめんごめん。
utaさん、2ヶ月になりました。
はやいようで、まだ2ヶ月?!って感じです。

完全に我が家に馴染んじゃってます。

と、言ってもやっぱりはやいなぁ~
ついこの前まで、ぐにゃんぐにゃんのおっぱい星人だったのにナァ。
首もだいぶしっかりしてきたし、授乳の間隔がほぼ安定してリズムが確立されてきてる。
おっぱいのあげ方も横抱きから縦抱きにしてあげれるようになった。
おっぱいに吸い付いてるとき、
上目遣いでワタシを見ながら^ニパァ~って笑ったりもするよ♪

話しかけたりすると、ちゃんと話しかけてるひとの口をじぃーっと見て、
真似したような声をだしたりする。

あやすと声を出して笑うようになったので、相手をするのが楽しい。

右手だけだった指しゃぶりが最近では左手の指もしゃぶるようになった。

近くにあるものをつかんで、じーっと眺めたり、口に入れるようになった。

ひとり遊びが上手。
手足をバタバタさせたり、
プレイジムのマスコットとなにやらおしゃべりしながら、ひとりウケたりもしてる。



一日のリズムもだいたい決まってきた。

AM4:00  おっぱい
AM4:30  ねんね
AM6:30  ひとり遊びor出勤前のオットと遊ぶ
AM7:00  おっぱい
AM7:30  ねんね
AM10:00 おっぱい
AM10:30 ねんねorひとり遊びorかーちゃんと遊んでる
PM1:00  おっぱい
PM1:30  ねんねorひとり遊びorかーちゃんと遊んでる
PM4:00  おっぱい
PM4:30  ねんねorひとり遊びorかーちゃんと遊んでる
PM7:00  おっぱい
PM7:30  ねんね
PM10:30 とーちゃんとお風呂
PM11:00 おっぱい
PM11:30 ねんね
初めて大人風呂に入れてみました。

顔にシャワーをあてても、まったく動じないuta。
水が平気な子かな?
かーちゃん似だね^^
産後2ヶ月の産婦さんを対象に、
産後のおかあさんや赤ちゃんの様子を見に来てくれるという行政サービス。

成長の度合いを確認してくれたり、
市の育児支援について教えてくれたりします。

この日我が家に来てくれた保健士さん。
とーってもいい方で、とにかくたくさん褒めてくれる方でした。

自分やutaが何かがすごいとはまったく思ってはいないけど、
「utaちゃん、○○なんですか!すごいですねー!いいこですねー!」
「おかあさん、上手にやっていらっしゃいますねー!」
とか言ってもらえると、なんだか自信が沸いてくる。
この人のやり方だってわかってても、素直にうれしい♪
おかーさんってもんは、褒めてもらいたいもんなんすよw。

それに心配事を聞いてもらったりしたら
「全然大丈夫ですよー!そんなもんです!」
みたいに明るく答えくれる。

とにかく、不安にさせることは一切言わず、
ただただ褒めて、持ち上げてくれる方。

来ていただいてよかったw。

この日utaの体重は5kgになりました。
3ヶ月に入ってすぐには、出生時の倍の体重になりそうです。
07-09-18_15-49.jpg

首も据わり始めているらしい。
初めて夜のおでかけです。

敬老の日のお祝いにみんなで中華料理を食べに行きました。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[07/31 yuu]
[07/26 nanaママ]
プロフィール
HN:
yuu
2007年7月22日に
女の子を出産しました。
初めての妊娠と育児の記録です。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.